【講演情報】東京都信用金庫協会会員の皆様対象「職場の若者のトリセツ」
東京都信用金庫協会会員の皆様を対象として「職場の若者のトリセツ」というテーマにてツナグ働き方研究所 所長の平賀が、若手職員の活躍につながるコミュニケーション方法を解説いたしました。
1.思考…若者のシゴト観を理解する
部下からの大事な仕事のメールが来ていたが、あやうく見落とすところだったという経験はありませんか?
言われたことをやっているZ世代と、少しはみ出したことを求めてしまう大人側。
デジタルツールの発達によって、Z世代は更に生産性をあげたいという気持ちが加速しているようです。昔からの閉じられたタテ社会への嫌悪感を抱く訳と、デジタルネイティブ世代と言われるZ世代が育った時代背景をご説明いたしました。
2.姿勢…エンゲージメント基盤をつくる
Z世代の若者と接する上で重要なキーワードとなる「エンゲージメント」「心理的安全性」を、平賀が作成したエンゲージメントツリーを使用してご説明いたしました。
心理的安全性を紐解くため、対人リスクの素になる「無知」「無能」「邪魔」「ネガティブ」の4つの不安要素を基に、チーム内ではどのように行動すべきなのか解説しております。
やってしまいがちな間違ったマネジメントを、具体的な行動を例に挙げ改善策をお伝えいたしました。
3.技術…対話力・指導法を向上させる
3章では、若者の特徴を理解していただいた後に、具体的にどのような行動をすればいいのかをお伝えしております。
#1 信頼関係を築く対話スキル
マズローの承認欲求5段階を用いて、重要となる行動をお話いたしました。
1か月で離職率が半減した小売店が実際に取り組んでいる行動も解説しております。
#2 成長を支援する指導メソッド
チームメンバーの発言を肯定的に受け止めるための重要ポイントを解説。
そして、若者の成長支援として共有すべき業務の目的、伝え方、ネガティブフィードバックの方法、1on1の対策・進め方をお話しております。
講演概要
■日時:2021年11月18日(木)14:00〜16:30
■主催:東京都信用金庫協会「東信協人事スタッフ研究会」